12月11日(水)、自然環境教育センター奈良実習園にて国際交流イベント「餅つきをしよう!」を開催しました。
当日は、奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站と奈良女子乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站から留学生と国内学生合わせて12名が参加し、餅つきを体験しました。
まず箕作 和彦准教授による日本の米作り、餅つきの準備と方法についての講義を受けました。その後、2名ずつペアになり、杵を使って蒸したての餅米を押しつぶす「こづき」という作業を行いました。米粒が飛び散らない程度こづきが出来てから、1人ずつ順番に餅をつきました。力作業ですが、休むと餅が固くなるので素早く行います。
最後は餅とり粉を使って餅を丸く成形し、きな粉などで味付けをして試食しました。
自分たちで作ったつきたての餅に「おいしい!」と声があがりました。