へき地教育ティーチャー認定証授与式を開催しました(2024.12.19) ESD?SDGsセンター

ESD?SDGsセンター

12月19日(木)、奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站ESD?SDGsセンターでは「へき地教育?地域創生プログラム」のimage3
修了生に対し、「へき地教育ティーチャー(奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站)」の認定を行い、認定証授与式を執り
行いました。

「へき地教育?地域創生プログラム」は、山間?離島など「へき地」と呼ばれる地域への理解を深め、
地域に根ざした小規模校教育や少人数指導、地域学習やICT活用について見聞を広め、優れた教育実践
の力を身に付ける教員を輩出するため、乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站4年度に同センターで開設されたプログラムで、今回で
3人目の認定となります。

修了者の田中愛花さん(3回生?国語教育専修)は、「ご指導いただいた先生や先輩方に、こういった
形で少しでも恩返しができたことは大変嬉しく思う。今後もへき地教育の学びを深めていきたい。」
と想いを語りました。

授与式後には、宮下俊也学長、中澤静男教授(同センター長)、河本大地准教授(社会科教育講座)、
昨年度修了者の東晃太郎さん(4回生?社会科教育専修)を交え、全国に先駆けて地理学研究室で
作成した「全国へき地教育研究連盟」加盟校分布図をもとに闊達な議論が行われました。

「全国へき地教育研究連盟」加盟校分布図(河本准教授researchmap

zenhekimap2024

「全国へき地教育研究連盟」加盟校分布図

カテゴリ   :   ESD?SDGsセンター
最終更新 : 2024-12-26 17:01