日本の唱歌と太平洋の賛美歌(安田 寛 著) -奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站 出版会-
54/73
61した。タヒチでもマルケサスでも、トンガでもクックでも同じです。ですからキリスト教の布教によって普及していった讃美歌は在来の歌舞を駆逐していって、それに置き換わる形でアジア太平洋地域に広がっていった、そういう面を持っています。ー日本の場合は宣教師が日本の古くからの歌舞を禁止したという話は聞きませんね。 日本でそれをしたら、内政干渉になるでしょう。小さな島とは違ってそれなりに強い国でしたし、人口も多かったですしね。近代国家がはじまったばかりとはいえ、それなりの国力がありましたので、宣教師が直接日本の歌舞を禁止するという措置はとれなかったと思います。その代わりと言っていいのでしょうか、日本ではみずから禁止していきます。詳しくお話は出来ませんでしたが、南の島々で宣教師が歌舞を禁止した理由は、彼らの歌舞が宣教師からすれば許しがたい男女間のみだらな行為と結びついていたからです。 なぜこんな話をするかと言いますと、実は日本でも同じようなことが起こりました。明治三、四年あたりに、県レベルで盆踊りを禁止するという条例がたくさん出てきます。上からの命令で盆踊りを止めさせました。盆踊りは今とは違っていわゆる未婚の若い男女が夜自由に交際してもいいという習慣と結びついていたのです。万葉の時代からある歌垣のような風習ですね。男女の自由な交際を誘発するような盆踊りは、日本が近代国家になるにはまずいというので、この場合は自主的に上から禁止しました。
元のページ