?宮頸がん検診受診向上のためのアンケート調査 ?AYA世代を中?に? 奈良教育?学 家庭科教育講座 森野 ひとみ 1.はじめに ?宮下部の管状の部分を?宮頸部、?宮上部の袋状の部分を?宮体部と呼び、それぞれの部位に?じるがんを?宮頸がん、?宮体がんといいます。 ?宮頸がんは?宮がんのうち約7割程度を占める。以前は発症のピークが40?50歳代でしたが、最近は20?30歳代の若い?性に増えてきており、30歳代後半がピークとなっています。〔1〕初期には、ほとんど?覚症状がありません。しかし、進?すると、不正出?、性交時や性交後に出?する接触出?、おりものの量の増加、下腹部痛を起こす等、様々な症状が出てきます。国?がん研究センターの調査によりますと、?宮頸がんの罹患者数は、年間10,879名(2019年)で、死亡者数は、2,894名(2021年)?でした〔2〕。毎年、1万?強の?が罹患し、3,000?弱の?が死亡している現状です〔3〕。 最近では、「AYA(Adolescent and Young Adult)世代がん」と呼ばれる15?39歳の間に発?するがん(悪性腫瘍)が多くなってきている現状があります。しかし、?本におけるAYA世代の検診率は、わずか7%と極めて低いです。AYA世代の検診受診率は勿論、?本に検診受診率を向上させるため、以下に?す研究を?っています。 本研究では、「AYA世代がん」になる前に、?宮頸がん検診を受診することで、早期発?、早期治療、予防ができるにもかかわらず、AYA世代の検診受診率が低いため、AYA世代がどうすれば検診?受診をしに病院に?
元のページ ../index.html#2