4月から5月にかけて薄い紫色の花をさかせます。
なぜ、「カスマ」グサか??同時期に見られるよく似たものに、カラスノエンドウとスズメノエンドウがあります。カラスノエンドウとスズメノエンドウのちょうど間くらいの大きさ、「か」ラスノエンドウと「す」ズメノエンドウの「間」ということで、「かすま」グサと名前がついたそうです。
実際には、花の大きさはスズメノエンドウよりも少し大きいくらいですが、それぞれを比べると、花の色、実の形で容易に見分けることができます。カスマグサは紫色の花を1〜3個の花をつけるのに対し、スズメノエンドウは白い花を3〜7個つける。果実のマメも、花の数が違うため、個数が違ってきます。 |