キクムグラ Galium kikumugura アカネ科 |
|

花のアップ |
|

葉 |
|
5月〜6月にかけて白っぽい花を咲かせます。
高さは20cm〜40cmと目立たなくはないのですが、他の植物と一緒に生えていたり、花が色も大きさも目立たないため気づかないことが多いのではないでしょうか?近くによって花をじっくり見ると、とてもかわいらしい花ですよ。
親戚にヤエムグラがいます。キクムグラが4枚の葉が輪生(輪になってついている)のに対し、ヤエムグラは6〜8枚の葉が輪生してついています。全体の大きさもキクムグラの方が小さいです。
葉の縁には上向きの剛毛が生えていて、服などにくっつきます。
くっつき虫になります。 |
TOPへ 植物図鑑メニューへ 木本マップへ |
|