マルバハッカ
Mentha rotundifolia
シソ科
7月から10月にかけて白い花を咲かせるヨーロッパ原産の外来植物。
おなじみのハッカです。各国で香料用に栽培され、さまざまなところに帰化している植物です。日本にも栽培用に持ち込まれたのですが、各地で野生化しています。植物体全体にハッカ臭があり、白い毛も生えています。
葉は丸いです。
TOP
へ
植物図鑑メニューへ
木本マップへ