8月〜10月にかけて花を咲かせるヨーロッパ原産の帰化植物。 
             「ペパーミント」という名前でおなじみの植物は、実はセイヨウハッカのことでした。別名「コショウハッカ」といいます。 
             最近はガーデニングがはやっているので、家庭でハーブとして栽培しているところも多いのではないかと思います。 
              
             写真をとるときに、私の立っているまわりがす〜っとする匂いがしました。写真をとっている花がセイヨウハッカだと知らなかった私は、「こんな匂いがする花があるんだー、すごいなぁ。何の花かなぁ。もしかして何か踏んだのだのかなぁ…?」と思っていました。 
             植物の名前を調べてみて、納得。。。どうやら私は写真を撮るときに、セイヨウハッカの葉を思いっきり踏んづけてしまったようです。 
             |