タツナミソウ      Scutellaria indica     シソ科                          
 5月から6月にかけて花を咲かせます。
 花を横から見た姿が葛飾北斎の絵の波頭のように見えることからこの名前がついたそうです。「立つ」「波」という意味のようです。
 一方向にだけたくさん花が並んでつきます。この姿を見ると、とてもユニークな植物だなあと感じます。
       TOP      植物図鑑メニューへ      木本マップへ