トウカエデ(唐楓)        Acer buergerianum       カエデ科                          

花のアップ

果実


幹 スケールは10cm
 4月に花を咲かせる落葉高木で、高さは15mくらいになります。台湾や中国大陸東南部の原産です。
 花は黄緑がかった黄色で、房状につきます。
 
 「カエデ」と聞くとイロハカエデの赤ちゃんのような5裂した葉を思い出しますが、トウカエデの葉は3裂であり、かわいらしい形をしています。アヒルの水かきを思い出してしまうのは私だけでしょうか?
 幹は特徴的であり、樹皮があちこちでめくれています。
     TOP      植物図鑑メニューへ      木本マップへ