センターの概要 ESD?SDGsセンター

ESD?SDGsセンター

ESD?SDGsセンターの概要

本センターは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に関わるESD(持続可能な開発のための教育)の推進についての研究開発および実践を行うことにより、持続可能な社会の創り手の育成に寄与できる実践的指導力を持った教員の養成、学校支援及び地域支援に寄与することを目的で2022年4月に創設されました。

その業務内容は持続可能な社会づくりに貢献できる教員の養成に関連するもので、(1)ESDに基づく教員養成、学校支援及び地域支援に関すること、(2)ESDに関する研究と実践及び発信に関すること、(3)「奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站ダイバーシティ?インクルージョン推進宣言」の考え方を基盤に、SDGsの達成に関わる教育の推進に関すること、を中心にESDを推進していきます。

(1)ESDに基づく教員養成、学校支援及び地域支援に関すること

ESD学習の教材?教育方法の開発に関すること
教科内容に関わるESD実践的教育支援および研修に関すること
教育実習?事前事後指導に係る企画?コーディネーションに関すること
教育臨床に関する地域の学校支援に関すること
教員養成?研修プログラムの運用に関すること

(2)ESDに関する研究と実践及び発信に関すること

ESD?学校支援?地域支援に関わる開発研究と実践に関すること
教育臨床に関する研究及びその実践に関すること

(3)「奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站ダイバーシティ?インクルージョン推進宣言」の考え方を基盤に、SDGsの達成に関わる教育の推進に関すること

SDGsの達成に関わる教育の推進に関すること

また、教育支援人材認証協会のこどもサポーター(学校活動支援、ESD)、ESDプログラム(ESDティーチャー)、へき地教育?地域創生プログラム、乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站ーターなどの資格プログラム、特色プログラムの実施、ボランティア活動支援に関することなど多様な事業を展開しています。

近畿圏を中心に ESD を推進することを目的とする近畿ESDコンソーシアムを運営し、(1)近畿地方におけるESD推進の拠点作り、(2)”持続可能な発展のための教育”を実践できる教員の養成、(3)ESD実践への支援、(4)社会教育とESDに関する事業を当センターと連携しながら実施しています。