Q11時間以内という通学時間についてもう少し詳しく教えてください。
徒歩?自転車(許可範囲があります)、または公共の交通機関を利用し、乗り換え時間を除いて「1時間以内」です。自家用車等での送迎で「1時間以内」という通学は認めておりません。
実施していません。昼食時にはパンを販売しております。
Q3小学校からの「調査書」は点数化されますか。また、合否にはどのように関わりますか。
点数化はしておりませんが、合否の判定をする資料にしております。
安全面を考え、できる限り徒歩又はバス等で通学してほしいと思っています。
- どうしても希望される場合について
-
- 許可範囲(附中から2㎞以遠、5㎞未満)があります。
- ヘルメットと防犯登録を義務づけています。
- 違反があるとペナルティがあり、繰り返せば許可を取り消します。
- 入学当初のみ、許可申請のチェックや置き場の確定のため、GW前後まで待ってもらうことになります。
※安全面とともに、校内の自転車置き場が満杯状態で、許可範囲を広げることは当面困難です。
2023年度より携帯電話?スマートフォンは許可制になっています。
生徒会からの要望があり、学校で検討した結果、生徒の安全面を考慮して許可制になりました。許可者は校内では学級のBOXに預けてもらい、校内で使用はできません。
その他、ゲーム機やカードゲーム、マンガ本など、学習に直接必要でない物の持参も禁じています。
貴重品の持参もできるだけ避けていただきたいのですが、財布や定期券などは、毎朝、「貴重品係」が集め、職員室前のロッカーで預かっています。
日頃の宿題(課題)について
- 教科によっては問題集やワークブックの課題があります。
- 定期考査の前後に授業ノートの提出を求める教科が多いです。→日頃からのノートが必要。
- 実技教科では、教材によってレポートなどが出される場合があります。
長期休暇中の宿題(課題)について
- 英数は問題集や課題プリントの宿題があります。
- 理社や実技教科では、自由研究や調べ学習などのレポート課題が多いです。
- 自由提出の課題(JICAエッセイコンテストや読書感想文)などもあります。