職名?氏名 | [専任講師] 小林 昇光 (KOBAYASHI Norihiko) | |
---|---|---|
連絡先 |
TEL:0742-27-9309 MAIL:kobayashi.norihiko.2 |
|
最終学歴 |
九州乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站院人間環境学府教育システム専攻博士後期課程 単位修得退学 修士(教育学) |
|
所属 | 教職開発講座 | |
専門分野 | 学校運営協議会,コミュニティ?スクール,学校経営,地方教育行政 | |
主な担当授業 |
|
|
主な業績 |
|
|
研究と教育について |
【研究】
【教育】 担当科目で共通して意識しているのは,教育実践,学校,教育行政を制度や経営の視点から捉え直す意識を持ってもらうことです。学校経営,教育実践の多くは,何らかの制度的背景や教育に関する資源(人的,物的資源等)の影響を受けています。この背景を理解しながら教育を客観的,批判的に捉えてほしいと考えています。 また,子どもや教育現場を取り巻く制度や政策はいかにしてつくられ,導入されるのか。そして,学校教職員や教育行政,保護者,地域住民等は,どのような意図で互いに関わり合いながら教育及び関連する物事を進めているのか。担当科目では子どもに直接的に関わることのみならず,教育や子どもをめぐる各アクターの関係や機能,求められる役割について受講者の皆さんと考えていきます。 |
|
学会活動 |
|
|
社会的活動 |
|
|
講演のテーマ |
|