1 .自らの表現力や鑑賞力を磨き、子どもの表現と鑑賞力を導く力量を培う
学校における児童?生徒の成長?発達を捉えられるように、美術教育専修科目を核としながらも、教育学科目、心理学科目、特別支援教育科目、他教科専修科目などと関連づけて学びます。
専修の活動
|
学校における児童?生徒の成長?発達を捉えられるように、美術教育専修科目を核としながらも、教育学科目、心理学科目、特別支援教育科目、他教科専修科目などと関連づけて学びます。
(1)地元奈良の伝統文化や文化遺産に刺激を受けながら、自らの造形的な力量形成を行い、子どもの造形的な力(表現力、鑑賞力)を育成するための内容と方法を学びます。(2)教育実習、乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站祭での活動「造形ひろば」、乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站ートなどを通して、子ども とふれあう体験を積み、対応力を学びます。(3)図画工作?美術教育の学修を通して、広く現代社会の現状や課題に関心をもち、社会に貢献する姿勢を学びます
学生が主体的に動く活動として、専修メンバー全体が参加する研修行事、学外施設での青丹彩展、卒業研究/制作発表展、地域の子どもたちに向けた乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站祭での「造形ひろば」などの活動があります。これらの活動を通して、企画力や集団を動かす力を養います。
平面?立体?教科教育の3領域から構成されるカリキュラム。2年次までに各領域の基礎を学び、3年次以降は各自が専門領域に選んだ研究室で学びを深め、その成果を卒業論文?卒業制作にまとめます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | 集中講義 | |
1?2時限 | 初等教科教育法(生活) | 生徒指導?キャリア教育 | 絵画I | |||
3?4時限 | 先端科学の基II礎概念 | 病弱児の医学と心理 | 教育経営行政論 | 外国語コミュニケーション(英語) | 学習指導と学校図書館 | |
5?6時限 |
教育方法論 |
学校経営と学校図書館 | 彫刻I | 初等教科教育法(算数) | ||
7?8時限 | 体育実技II | 中等教科教育法I(美術) | 西洋美術史I | 工芸III | ||
9?10時限 | 美術概論 | デザインIII |
2回生前期の一例(小学校、中高の美術、特別支援免許を取得予定)
土という素材の基本的な扱い方、「土の表情」の発見と応用、実用品の制作での留意点の把握、石膏型を使った陶磁器作りなどを通じて陶芸表現分野の特質や魅力を追究します。ひも作り、たたら作り、釉薬、焼き味、型からの成形などを学びます。
様々な画材を使用して絵画表現を追究し、教科内容の専門性を高めます。
保育内容の指導法(造形表現)/初等教科教育法(図画工作)/中等教科教育法I-IV(美術)/デザインI(映像メディア表現を含む。)/デザインII-III/デッサンI-II/彩画/絵画I-III/彫刻I-III/実材/工芸I-IV/アジアの中の日本美術史
主に美術教育専修3回生が受講する、中学校?高等学校(美術)免許取得必須科目「中等教科教育法III(美術)」についてご紹介します。
美術教育専修では、小?中高校(美術)の先生になるために、美術史や教科教育法などの理論的な授業のほか、絵画、デザイン、工芸、彫刻など様々な実技の授業を学ぶことができます。
また、他教科の免許、幼稚園?特別支援学校?学芸員の資格も取得することが可能な場合があります。さらに専修独自の行事である、青丹彩(あおにさい)展や卒業?修了展覧会などの作品展、奈良県曽爾村立曽爾小中学校を訪問しての図画工作科授業実践などを行っています。少人数なので1回生から4回生の乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站生から院生、先生方も参加し、同期?先輩?後輩と協力し親睦を深めながら活動しています。
図画工作?美術が好きな方、また美術の楽しさを子どもたちに伝えたい!という方は、ぜひ美術教育専修へ!専修一同、お待ちしています!
2022年度作成(※所属や内容は作成当時のものです。)
?〔初等教育履修分野〕小学校教諭一種 等
?〔中等教育履修分野〕中学校教諭一種(美術) 等
小学校教諭、中学校美術科、高校美術科教諭が主な進路です。その他、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士、高校や乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站の講師、公務員、デザイン関連会社、工房、芸能などの場で活躍しています。
教員の研究内容や研究室などについて、広報誌等で紹介した記事をご覧ください。※所属および記事の内容は、作成当時のものです。
教員の研究内容をもっと知りたい方は、下記表の教員氏名をクリックし、教員個人ページ内の「研究シーズ」をご覧ください。また、「研究シーズ」一覧からもご覧いただけます。「研究シーズ」とは教員の研究内容をA4一枚にまとめたものです。(WEBからお読みいただけます)奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站 乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站教員「研究シーズ」一覧はこちら
分野 | 職名 | 氏名 | 研究テーマ |
---|---|---|---|
美術教育専修 | |||
美術科教育 | 教授 | 宇田 秀士 | 美術教育の題材?授業構造、近代日本美術教育史 |
美術科教育 | 教授 | 竹内 晋平 | 図画工作?美術科授業研究、生涯学習と美術に関する研究 |
工芸 | 教授 | 原山 健一 | 陶による造形表現 |
絵画 | 准教授 | 樋口 健介 | 絵画、造形ワークショップ |