主な業績 |
- "From singer to composer: the art songs of Koh Bunya / Jiang Wenye," The Art Song in East Asia and Australia, 1900 to 1950.Edited By Alison McQueen Tokita, Joys H. Y. Cheung, New York & London: Routledge, 2023: 232-246
- 「わらべうたを用いた初等音楽教育の実践についての研究?但馬地域を中心に?」『奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站紀要』第64巻/第1号、2015:119-129(共著,共著者:中井明日香)
- “Isawa shuji, nineteenth-century administrator and music educator in Japan and Taiwan.” Australian Journal of Music Education, 2014(2):93-105(共著,共著者:Sondra Wieland Howe, Mei-Ling Lai)
- 「從選曲通知書看臺灣古倫美亞唱片公司與日本蓄音器商會之間的訊息傳遞??兼談戰爭期的唱片發行(1930s-1940s)」『民俗曲藝』2013(182):59-98(単著)
- 「学校音楽教育における伝統音楽の導入についての考察ー中国、アメリカ、イギリスの事例を通してー」『奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站紀要』第61巻第1号, 2012:151-161(共著,共著者:Helen Rees)
- 『植民地下の台湾における学校唱歌教育の成立と展開』東京:雄山閣、2005(単著)
- “How music education in Taiwan moved away from traditional Taiwanese folk music in the Japanese Colonial Period (1895-1945): An analysis based on shoka texts.” Journal of the Asian Music Research Institute, Vol.27(Seoul National University, Korea) 2005:103-116(単著)
- 「伊沢修二と植民地台湾の学校唱歌の成立(1895-1897年)」『音楽学』第49巻第1号,日本音楽学会,2003:48-58 (単著)
- 「従戦前日本音楽雑誌考証江文也旅日時期之音楽活動」『論江文也 江文也記念研討会論?文集』梁茂春?江小韻編,2000:17-52,北京:中央音楽学院学報社 (単著)
- 「台湾の植民地時期におけるペスタロツッィ唱歌教授法についての考察」『お茶の水音楽論集』創刊号,お茶の水音楽研究会,1999:56-66 (単著)
|