職名?氏名 | [特任講師] 森川 与志夫 (MORIKAWA Yoshio) | |
---|---|---|
連絡先 |
MAIL:morikawa.yoshio.an |
|
最終学歴 |
2010年 関西乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站院文学研究科博士課程後期課程教育学専攻単位取得退学 教育学修士(奈良教育乐竞体育_乐竞体育app下载-官方网站) |
|
所属 | 社会科教育講座 | |
専門分野 | 中等社会科教育、多文化教育、学習理論(活動理論?状況的学習論等)、「外国にルーツを持つ子ども」に関わる教育 | |
主な業績 |
(共著)
(単著)
|
|
研究と教育について |
1.研究について (1)高等学校?高等専修学校等における「多文化共生」の理念に関わる教育実践の研究 高等学校や高等専修学校等の後期中等教育機関にも「外国にルーツを持つ子ども」の在籍が増えています。「外国にルーツを持つ子ども」と周囲の子どもがどのように相互理解を深め、共に学ぶ姿勢を涵養していくのか、教科指導(地歴科?公民科)や特別活動(ロングホームルーム活動、サークル活動等)等での教育実践の意義や課題等について研究しています。 (2)高等専修学校における教育実践の研究 高等専修学校は、学校教育法1条に規定される「1条校」ではない後期中等教育機関です。高等学校(全日制課程?定時制課程?通信制課程)とは異なる環境の中での教育実践の意義や課題等について研究しています。 2.教育について 学校の教室には様々な生活?文化的背景を持つ子どもがいます。社会の教育言説では「多数派」(マジョリティ)の子どもたちを中心に語られることが多いのですが、むしろ「少数派」(マイノリティ)の子どもたちを中心として考える視点が「多数派」の子どもたちにとっても意義のある教育実践に繋がるはずです。学生の皆さんには、「少数派」の子どもたちの現実と向き合い、その現実から教育実践を考える姿勢を持ち続けてほしいと思います。 |
|
所属学会 |
|
|
学会活動 |
|
|
社会的活動 |
|
|
講演のテーマ |
|